忍者ブログ
Admin / Write / Res
……好き勝手しゃべってますけどね。趣味が多くて困ります。 コメント・拍手はお気軽に。
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり帰ると3時間ぐらい寝てしまうのは時間の無駄遣いのような気がしてしかたないんだけどどうしたもんかなあ…。
風邪はしゃべりさえしなければまあいい感じ。
ずっとしゃべらなきゃのど使わなくて回復するしねえ…。
あー、どうして私はこうもおしゃべり好きなんだorz
学校で飲む用の薬(とか言って今日は飲むのを忘れたが)とは別に家では飲み薬(同じ種類の飲み薬)を飲んでるんですが、なんとも言えないまずさでがっかり。
小さい頃って飲み薬がちょっと甘い味だったからうれしかったんだけどなあ…ていうか粉薬が嫌だった。
このなんとも言えないまずさこそが良薬口に苦しって奴なんでしょうかね…(別に苦くはないけど


なぜか知らないけど(ある程度はわかってるけど)今月あと4000円で乗り切らなきゃいけなくなった・…。
学校でお昼食べるのが4回×500円=2000円。
お弁当作れるのは月曜だけ…たぶん起きれないから無理っすね。
……よし、夜ごはんはジャンクフードで乗り切るか(風邪気味なのに…
すべては来月のため!ってわけでもないけど11月の出費はかなりきつい…。
しかも今日、先々週に応募したバイト(試験監督)の落選通知きたしww
普通にスルーだと思ってたから、丁寧さに吹いたww
来月下旬くらいにまた試験監督のバイトとかないかな。もちろんうちの大学で(それ以外行く気なし


明日は図書館行かないとなあ…。
PR
今日も水曜日なので授業さぼりました~。
思えばTAKAOも水曜日だったな…。
で、さぼってずっと並んでました。
開始2時間前に行って「1時間くらいで買えるだろう」とか思ってたらさらに30分ぐらいかかった…しかも売り切れもありorz
でも、いろいろあって面白かったですww
それにしても自分運ないな、とか思わずにはいられない…笑
リベンジは11月に!待ってろよ!
ちなみにあーいう場所でお昼にメガネ+マスクという不審な女を見かけた人、それ私です笑


話は変わりまして。
こないだ記事に書いた忍たまDSについてファミ通HPに載ってたんだけど、衝撃的ですね。
http://www.famitsu.com/game/coming/1218634_1407.html


何が衝撃的って「ベムベム」ってどこの妖怪だよ!???(ストーリー欄
ちなみに聞いたこともないゲーム会社…いろいろと不安だ笑



明日も雨か…いやだなあ…。寒いんだろな…。
暑い~。
うちに今アイスの在庫がないのでへばってます笑
まだまだ夏って言われても信じるわ、こりゃww
この暑さと風邪で今日出かけようかな、とか思ってたけどパス。
明日行こうかなあ…。


結局昨日言ってた流星の絆は読み終わり~。
いい話やった。
それ以上にどうなるのかドキドキしながらページめくってた。
で、今日録画した1話見た。

……あー、要潤イメージじゃないなあ(ぼそり

原作では頼れる兄貴の功一のはずが情けなさ抜群オーラを漂わせたニノ担っててめっちゃ笑ってしまったwwだがそれでよし!(いいのか
で、二男の泰輔役の錦戸はイメージはいいけど、なんかもっとアホになってる気がww(いい意味なのかな?
そして静奈のあのコスプレwwww「ふりかけ」って何だww
思った以上に笑ってしまったww
原作はここまでネタに走ってないけど、これはこれでありって感じでよかったです♪
2話も見るぞ~。


あと、クラナドは春原が例の如くアホで、朋也もアホで、渚もことみも芽衣ちゃんもかわいかったのでよし!
絶賛現実逃避中。だってフラ語意味わからんしww
しかも風邪ひいたのか、めっちゃのどが痛い。カラオケとか行ってないのに…。


昨日借りた「流星の絆」さっそく半分超えた。
どうなるのか早く読みたいのにフラ語でくすぶってるからorz
読み終わってからドラマ1話録画したの見るつもりです。
もし原作と違ってても戸田ちゃんが出てるから見るww(ニノじゃないのかよ
ハードカバーって重いから嫌いなんだけど、面白かったら気にならないですね。
まあ、ハードカバーの最大の問題点は値段が張るってことかな。あと嵩張る。
だから買わないけど、いろいろ欲しいのがあったりして、文庫化が待ち遠しかったり。


読書ネタで「とらドラ!9」やっと読み終わった(読んだのは2日だけど)。手に入れるのが遅かったからね(^_^;)
あと1・2巻で終わりそうな雰囲気。
ああいう風に本音をぶつけ合えるっていうのはいいね~、若いね~、みたいな笑
なにより春田に彼女がいたことが9巻最大の驚きだねww
アニメはどこまで行くか、どれくらい原作よりかまだわからないけど、とりあえずついて行きます~。


さて、戻りますかね…(-_-;)
ピアスあけたよー。
病院探して迷ったことは内緒ですww
あれは説明書きが悪いっつーことで。
たぶんまた来月に取り換えてもらうために行くしww自分でできる自信のないダメな2人組ww


あとついに物販の時間がわかった~。
授業受けるか受けないか悩むところ…まあ、たぶん行かないけどww
受けたらバスじゃなくてモノレールか…。高いしなあ…(-_-;)
パン缶ないみたいですね…残念。
マクロスでもクラナドでもいいから欲しかった…。


さて、明日は昼間は家事やらお勉強で、夜は遊べるようにするのが目標です。
どうなる事やら…。
寝ても寝てもね足りない~。
これは土曜日一日睡眠でつぶしてしまう恐れも…(-_-;)
でも寝不足って寝る以外解消法がないような…。


あと1週間切ったというのにいまだに知りたい情報が上がらない!!
大阪に対するやる気のなさと解釈していいんですかね?
まあこの土日の間に何かアクションがあると信じてます…。


そう言えば昨日本屋でP4の設定資料集発見したんだけど、すんでのところで買わなかった…。
次行ったら買っちゃいそうだけどね…。
でも1700円…高い~。まあ、たぶん買うけどねww
結局欲しいものって服とか以外だと最終的には買ってる気が…いや、もちろん我慢する時もあるけどww
要はタイミングなんだろうね…。


明日のために今からやるとするか…。
昨日高校の某友人がうちに泊まりに来て、まあいろいろしましたww
お察しの通り、結局人生ゲームやったら寝ちまったというオチww
土日に一人でやってみるよ、無双(いや、どうかなww
人生ゲームでアバター作ってるときになぜかナベアツ風なキャラが出来上がり、2人で大爆笑wwなかなかの傑作だww
で、今日は朝だらだらとして、「イキガミ」見て、晩御飯食べて帰る、っていう言葉にしたら簡潔な1日でした。
「イキガミ」よかった!やっぱり映画は邦画が好きだなあ♪
隣見たらメッチャ泣くの我慢してるしね…泣いたらメイクが取れて大変になることを気にしたのだろうか、大変だね。
一方私はというと人がいるところでは泣けないので大丈夫でした。独り静かなところで大画面で見てみたいなあ…そしたら思い切り泣けそうだし。
「死(あるいは死に際)」を取り扱ってる時点で涙を誘う話っていうもくろみは目に見えてるような気がしないでもないけど、思ってたのと違ってほんと生きる意味とかそういうことを考えさせられましたね。
人間はだれもが最後は死ぬけど、決して死ぬために生まれてきたんじゃないから。
そういうことを改めて考えさせられるいい映画でした。
あとは「おくりびと」が見たいー。


ちなみに劇場に向かう前に中国の方に某場所を尋ねられて適当に答えたら微妙に違ってたという罠。
どうもすみませんでした。近くに交番あったはずだからそこで尋ねててくれたらいいなあ…。
良心が痛む…ってほどのキャラじゃないね笑
でも、すみませんでした。伝わらないけど…。


この2日間の自分たち(つまりO型)の習性っぽいことについての語りあいは面白かったっす。
やっぱり話してるときの思いとかね。似てるもんだなあ~。


というわけで明日は大学だ~。寝ないかな…(-_-;)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 ミィリ]
[11/24 ミィリ]
[11/20 みぃり]
[10/16 ミサギ]
[10/02 Sちゃん]
カウンター
プロフィール
HN:
イオリ
性別:
非公開
職業:
大学生
自己紹介:
いい加減HN変えようと思うけど思いつかないからそのままです…。
とりあえずひぐらしと落乱(忍たま)が好きです。
FFXがまだクリアできません。
というか最近ゲームよりも読書やらドラマやらにハマり気味。
と思っていたところにポケモンハートゴールドを投入したところ、ずっとやりっぱなしww
ポケモン世代ですので。
ブクログ
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Copyright ©  ライカ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]